鏡を見ると痩せて綺麗になれる!

綺麗ママ

こんにちは!

当ブログをご覧いただき ありがとうございます!

今回は超簡単にダイエットが出来て綺麗になれるお話しを!

普段 鏡ってご覧になりますか?

鏡を見る事は心理学的にも「自己修正機能」が働くとされており

部屋に3枚鏡を置くと体重が減少し 美人度がUPすると言われています。

そこで、今日は鏡を見るといい事いっぱい!のお話しをさせていただきます!

鏡を見るとやせる理由

鏡を見るだけで痩せるなんて にわかには信じがたい話ですよね…?

しかーし、アメリカの大学で行われた研究によると 鏡を見ながら食事をした人は

そうしなかった人と比べて食事の量が減るという研究結果が出ているそうです。

ついつい食べ過ぎてしまう方は、鏡を見ながら食事をする事で 自分を客観的に

見る事ができて 食事の量をコントロールする事が出来るのです。

その上、冒頭にも触れましたが 鏡を見ると心理学でいう「自己修正機能」が働き

全身鏡を使って自分の姿を客観視する事で自分の嫌なところを直そうとする心理が働き

脳に「痩せることが必要!」と思い込ませる事ができるのだそうです。

その結果、辛い思いをせず自然に食事量を減らしたり 運動したり出来るようになり

減量につなげる事が出来るのです。

まずは鏡を見て全身を入念にチェックし 自分自身の現状を把握して

どこを直すと理想の体型に近づくのかを 頭の中でイメージしてみてはいかがでしょうか?

鏡を見ると綺麗になれる理由

自分の姿を全身鏡に映し出す事で 自分の体型を把握でき ダイエットの意識を高める効果と

「人に綺麗に思われたい」という気持ちを覚えて 自然と身体も表情も改善されて行くでしょう。

多くのモデルさんたちも実践しているそうですよ。

その上、食事中の自分の姿を鏡に映しだすと 普段意識していなかった食事中の姿勢や食べ方等が

確認でき より美しいマナーを身に付ける事ができます。

目の前に鏡をドンと置くと 何だか落ち着かないという方は 見える所にさり気なく置いてみる事から

始めて見てはいかがでしょうか?

鏡を置く時の注意

鏡を部屋に置く場合 その場所にも注意して下さい。

風水的にみて 玄関・ドア・窓の正面は 屋外に気をはね返すので避けましょう。

また 寝室に置く場合 寝ている自分の姿が鏡に映り込むと

気を吸い取られてしまうとされているので ベッドの近くに鏡を置く場合は

自分の寝姿が映らない場所に移動させたり カバーをつけるなどして対策を施しましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は「鏡を見ると綺麗になれる」というお話しでした。

めちゃくちゃ簡単ではありませんか?

部屋に全身鏡を置いて普段の自分を映したり 食事中の自分を映し出せる鏡を置いて

食事をするだけです。

最初は「自分の姿を見たくない」と思う方もいらっしゃると思いますが

最初の一歩を踏み出せば あとは大丈夫。

鏡に自分を映して見るだけです。

鏡を見るだけで痩せて綺麗になれるなら 1度試してみる価値はあると思います!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

貴方様の毎日が キラキラ楽しいものでありますように!

☆全身鏡☆


☆食事中の鏡はこんな感じでしょうか?☆


コメント